横綱相撲( ̄ー ̄)
こんばんわ CHIGUです(^O^)
横綱相撲・・・実力に勝る側が、正攻法で戦い、勝つべくして勝つこと。
元々は相撲用語のはずだが、現在では他のスポーツや勝負事全般に拡張して用いられている。
勝負事が好きな僕はよくこの言葉を耳にします(*‘∀‘)
この横綱相撲、してる側を見ていつも思うのですが、怖くないのかな(笑)と
自分は奇をてらわず基本に忠実にどっしり構えて相手にやりたいことをやらせてその反動で勝つ、僕が始めて横綱相撲を目の当たりにしたのは将棋の羽生善治名人の指し回しでした(=^x^=)
自分からは大きく動かず、手を渡し、相手に何か指させてカウンターを決めて勝つ。
絵に描いたような横綱相撲で勝利を収めていた羽生名人の指し回しには感銘を受けました(=^x^=)
相撲用語の横綱相撲ですが、現横綱の白鵬もあえて相手に何かやらせて勝つという手法を用いています(o_o)
この横綱相撲で勝とうと思うならその分野において相当理解をしていないと相手に何かやらせたことが損になってしまったり、相手の得意形を受けなければならないという非常に高度な技術が要求されます(⌒-⌒; )
でも横綱相撲、カッコいいですよね (≧∇≦) 自分もいつの日か何か勝負事で横綱相撲やってみたいです( ´ ▽ ` )ノ
コメントを残す